北海道(苫小牧)へ出張へ行って参りました。 | 横浜市の不動産売却、査定・買取なら(株)あおぞら不動産
2023.10.20
北海道(苫小牧)へ出張へ行って参りました。
(株)あおぞら不動産 代表の高倉です。
横浜市の不動産を所有されている売主様が北海道の在住のため、苫小牧まで出張です。
9月の3連休のため
羽田空港の駐車場空き状況を確認すると満車(^^;
朝一番の飛行機に乗るために早めに家を出ることにしました。
問題なく車を駐車「良かった~」
あれ?空港内に入れない。
シャッター前にガードマンや旅行客がいるので、開くの待っているのかな?
4時半になったらシャッターが空きました。
空港は、24時間稼働していないのですね。
慣れていないのでどこに行けばいいのか迷子中。
早すぎてカウンターも受け付けてなかっただけ。
7時発の新千歳空港行き。
チケットもスマホなんですね(^^;)
手荷物を預けるのも自動なんだ。
搭乗手続きが終わって、やっと安心していたら日の出。
北海道到着!
北海道へ到着しました~「あれ、雨?」

売主さんが空港まで車で迎えに来ていただき
観光地をご案内していただきました。
車で移動していたら天気になりました。
晴男ですね。
車からの風景。

まず空港から車で10分ぐらいのノーザンホースパークへ連れて行ってくれました。
広大な敷地にサラブレットがいて、資料館、レストランなど併設されています。
お馬さん。

ここだけで1日が終わってしまいそう。
足早に次へ移動です。

続いては、空港から車で15分の
ニドムリゾートへ。
500万㎡の広大な敷地内にホテル、コテージ、ゴルフ場、教会、小川、池があります。

教会のショット。
売主さんのお嬢さんもこちらで式を挙げられてそうです。

敷地内に小川が流れています。

小川の先には、池があります。
コテージも立派で泊まってみたいと思いました。

続いて苫小牧漁港です。
本日は、漁港はお休みでした。

漁港近くの「みなと市場」へ。

お土産屋さん、食堂などがたくさん入ってます。

苫小牧は、ホッキ貝の漁獲量が日本最大とのことです。
食べてみたい。

せっかくなのでホッキ御膳をいただきます。

おお、ボリューム感あります。

ホッキ貝を焼いていただきます。
甘味とシコシコとした歯ごたえがあって、うまい。

午後の部へ
売主さん宅で、売却スケジュールや書類を取り交わし、今回の目的は完了出来ました。午後は、国立アイヌ民族博物館(ウポポイ)へ。
マスコットのトゥレッポくんと記念撮影。
意識せず同じポーズになってます。

博物館がでかい!
真ん中の白いのが人間です。比べると大きさが分かりますね。

建物よこからのショット。
でかい。

博物館から敷地内の眺望ショット。
湖もあり広い。

北海道は、スケールが大きいです。
家屋は、伝統的な作り方で再現した建物もあります。

予約をすると民族衣装を着れますが、こっそり着させていただきました。
やっぱりガッツ。

夕方になってしまい、時間オーバー。
パンフレットです。

体験プログラムも多くあり、もっと見学したかった(T_T)

苫小牧駅周辺を探索
苫小牧駅のホテルまで、車で送っていただきました。苫小牧を見渡せる眺望の良いホテルでした。

苫小牧駅でガッツ。

道路に無料給水スポットがあり、蛇口をひねればお水が出てきます。

夜ごはんは、やっぱり海鮮でしょ。

翌日です。
ホテルは、朝食付きにしていて期待してませんでしたが
かなり豪華。
電車に乗る時間があり10分でかきこみました。
「あ~、ゆっくり食べたかった」
苫小牧駅からJR線で新千歳空港までJR千歳線に乗車。
電車に乗っていると、汽笛が鳴り、急ブレーキ!!!
なんだと思ったら、線路内にシカが入ってきたからでした。
シカは、ぴょんぴょんと逃げていきました。
北海道だなと思った瞬間でした。

終わりに
出張しても仕事モードのため、ゆっくり観光をしようと思えないのですが、売主さんが車で連れて行ってもらえ、地元のお話などしていただけたので、大変楽しめました。
長時間、車の運転有難うございました。
ページ作成日 2023.10.20
(C)Copyright 2021 AOZORA REALESTATE All Rights Reserved.