誰でも出来るDIYシリーズ「蛇口のパッキン交換」 | 横浜市の不動産売却、査定・買取なら(株)あおぞら不動産
2023.3.21
誰でも出来るDIYシリーズ「蛇口のパッキン交換」
(株)あおぞら不動産 代表の高倉です。
水道の蛇口から水がポタポタ~。
ご自身で修理されてますか?
誰でも簡単、100円程度で修理できますので
ご紹介いたします。
蛇口からポタポタ~。

まず水道の元栓を閉めます。

蛇口の一番上にあるカラービスを
スパナなどで緩めます。

緩めたら後は、手で外します。

ハンドルを外したら、
固定ナットを外します。

外れた~。
黒いのが交換するパッキンです。

さらにケレップと言うコマも
交換してしまいましょう。

交換部品は、こちら。
ホームセンターなどで1袋100円ぐらいで売ってます。

並べてみました。
一番左がスピンドルと言うらしいです。
こちらは再利用です。
真ん中が縦一列が古いパッキンなどです。
右縦一列が新品です。
輝きが違いますね。

後は、外したのと逆の手順で戻せば完了。
ポタポタが止まりました。
グット!

やったことが無い方も
わずか100円程度で直せるので
ぜひチャレンジしてみてください。
ページ作成日 2023.3.21
(C)Copyright 2021 AOZORA REALESTATE All Rights Reserved.






