高倉家のお墓に花台設置。 | 横浜市の不動産売却、査定・買取なら(株)あおぞら不動産
2025.7.20
高倉家のお墓に花台設置。
(株)あおぞら不動産 代表の高倉です。
実家の墓参りの際にいつも気になっていたことがあります。
「高倉家の墓には、仏花を入れる台がない!」
墓に穴が空いてあり、そこにステンレスの丸い筒を入れていました。
この穴に水が溜まります(-_-;)
穴に水も溜まりますので、「汚い水が溜まるな~」と子供の頃から思っていました。
さらにその丸い筒が無くなっており、他の墓にも付いているステンレスの花台をネット注文して取り付けます。
花台を取り付ける
花台の構造は、墓に台座を取り付けて、花台がねじ式になっているので、台座に回して取り付けるだけです。

花台でハイポーズ。

まず墓の穴をブラシで掃除。

水をスポイトで取り出す。

穴の水をウエスでふき取り

スピードモルタルに水をいれ

モルタルをまぜまぜ~

墓の穴へモルタルを挿入
ちょっとドキドキです。

隙間なく流し込みます。

台座にもモルタルを詰めます

台座に入れ終わりました。
モルタルは水が蒸発すると瘦せるで多めに入れました。

穴へ台座を入れます

台座をセット
「ググっ」

はみ出たモルタルをふき取ります

花台をねじ込めば完成

花台の設置完成しました
花台に仏花をセットすれば完成です。

花台のアップ
いい感じです

完成です。
ブロアーで落ち葉を吹き飛ばし掃除をして完成です。
お墓とガッツ(^^)/
ご先祖様も喜んでくれたはず

なむなむ~

おわりに
子供の頃から気になっていた高倉家の墓の水がたまる穴問題。これからは、花台を掃除するだけで良くなり、やっと解決することができました。
ページ作成日 2025.7.20
(C)Copyright 2021 AOZORA REALESTATE All Rights Reserved.